
岩屋寺について
about Iwayaji temple
四国八十八ヶ所霊場 第45番札所 海岸山 岩屋寺は、歴史ある山岳霊場です。見る者を圧倒する大岩と橡の原生林に囲まれた寺域は国の名勝として、また境内の大師堂は国の重要文化財にも指定されています。
>詳細はこちら

境内の見どころ
参拝スポット
Visit & highlight
境内には歴史的建造物をはじめ、自然の地形を生かした、四国霊場の中でも特異な参拝スポットなど、知る人ぞ知る“見どころ”がたくさんあります。
>詳細はこちら

永代供養
Perpetual memorial service
大切な故人のご遺灰や思い出の品を納めた
「おもかげ地蔵」を参道沿いに建立し、
永代供養を行っています。
月日とともに石像は苔むし、
お山に還っていく…。
散骨や樹木葬など、自然に還る供養を
お考えの方にご検討いただきたい
供養のかたちです。
>詳細はこちら
お知らせ
- 2022.01.11
- せりわり行場梯子架け替え工事につい...
- 2022.01.11
- 冬期間の納経時間について
- 2020.12.09
- 冬季期間の納経時間短縮について
- 2020.09.25
- 各種体験を限定再開します。
- 2020.03.09
- 今年の縁日は、内容を大幅に縮小しま...
令和4年1月1日(土祝) | 0:00〜 | 元旦 初祈祷 |
令和4年2月3日(木) | ①5:30~②14:00~ | 節分厄除け護摩祈祷 |
令和4年3月21日(月祝) | 10:30頃〜 | 春のお接待(中止の場合あり) |
令和4年4月21日(木) | 11:00〜(法要) | 弘法大師縁日 |
令和4年5月5日(木祝) | 10:30〜(お山めぐり) | お童子まつり |
令和4年5月8日(日) | 花まつり | |
令和4年12月31日(土) | 23:30頃〜 | 除夜の鐘 |
*毎月28日は本尊である不動尊縁日にあたり、
護摩祈祷を行っています。
*行事日時は決定になり次第、お知らせいたします。